第98号 令和5年3月31日(木材加工最前線を掲載)

広報活動一覧
■木材高度加工研究所から   木高研講演会での発表概要 冷温帯に生存するブナ、カンバの肥大成長および密度に関する年輪年代学的研究 特任助教 沈昱東/木質バイオマスの成分と化学構造 助教 安藤大将/フィンランド訪問記 教授 高田克彦/各種学会大会での木高研関係者…
もっと読む

第97号 令和4年12月15日(木材加工最前線を掲載)

広報活動一覧
■木材加工推進機構から    記念講演+パネルディスカッション 木材加工推進機構 顧問 林知行/あきた木造建築塾特別講演会 (株)日建設計 構造設計グループ 村上勝英/木材利用提案コンクール~夢広がる木の空間の創造/ウッドファーストあきた木造・木質化建築賞/ …
もっと読む

第96号 令和4年8月2日(木材加工最前線を掲載)

広報活動一覧
■木材高度加工研究所から      木材基礎講座 ナラ枯れ病の現状や対策を学ぶ/バイオ炭とJ-クレジット 教授 栗本康司/野田龍准教授に保存学術奨励賞/木材高度加工研究所 令和4年度運営協議会の概要について/ ■木材加工推進機構から  東京オリ・パラに提供され…
もっと読む

第95号 令和4年3月31日(木材加工最前線を掲載)

広報活動一覧
■木材高度加工研究所から      これからの建築物における木材利用の推進 林野庁 小木曽純子/「どんぐり林を守ろう」ナラ枯れ被害の現状と対策 工藤佳世助教/令和3年度木材高度加工研究所外部評価委員会を開催/杭丸太鉛直載荷試験に関する研究報告 野田龍准教授/各…
もっと読む

第94号 令和3年12月3日(木材加工最前線を掲載)

広報活動一覧
■木材高度加工研究所から      ウッドショックに国産材を思う 秋田木高研 元所長 飯島泰男/中大規模木造建築に関する研究 岡崎泰男准教授/木材のナノから先が見えない世界 安藤大将助教/第1回研究助成金に採択されました/基礎講座が再開されました/潮目は変わっ…
もっと読む