013月 2003 投稿者 mokusui ■『報告』スギ柱の乾燥について■ホルムアルデヒドを含む内装材の制限/【顧問 山田稔】■木高研から・スギの乾燥は山から始まる/【小林教授】・構造用集成材ラミナの保障荷重試験機の開発/【盛田流動研究員】・木質構造に最適な新制震技術の開発/【岡崎講師】・四面切溝乾燥材の曲げ強度/【岡崎講師】■『木質材料を用いた生ゴミ処理』で木材学会奨励賞/【堀沢流動研究員】■カメラスケッチ(木質エネルギー等利用促進施設運転を開始) ▲表紙クリックでPDFを閲覧できます